【東北初出店】コナズ珈琲利府店 待ち時間は?実食レビュー

グルメ

前回の記事に続き、利府にオープンしたばかりの大人気店に行ってみました!

コナズ珈琲利府の店舗情報

住所、電話番号

宮城県 宮城郡 利府町利府八幡崎前100-1

イオンモール新利府北館と隣接しています。

電話番号は022-290-4311です。

営業時間

営業時間は平日10:00~22:00/土日は9:00~22:00です。

ラストオーダーは前日閉店から60分前になっています。

駐車場

駐車場は、コナズ珈琲の敷地にもありますがオープンから1時間ほどで常に満車になっている状態。

すぐ隣の、イオンモール新利府北館の駐車場と繋がっているので、満車の場合にはそっちに停めることができます。

混んでいても、安心して行くことができますね!

決済方法

現金以外にもクレジットカード、交通系IC、電子マネー、QRコード決済などに対応していました。

予約不可

人気店なので、予約ができるかどうか気になるところではありますが、予約は出来ないようです。

まずは来店して、お店で受付をする必要があります。

来店人数や名前などを聞かれると、番号札を渡されます。

番号札にはQRコードが書かれており、そこからLINEかメールを選択します。

来店時間になるとお店側から呼び出される仕組みになっています。

呼び出しから20分経過するとキャンセル扱いになるらしいので、注意してね

待ちスペースは店内と店の外にありますが、店内で待つスペースはあまり広くはないので、待っている人が多い場合には車内で待ったりイオンで時間を潰したりすることをおすすめします!

平日の11:30に来店するも、待ち時間30分

オープンしてから半年が経ちましたが、連日とても人気のコナズ珈琲。

土日はかなり待つようなので、平日の早めの時間を狙っていきました。

平日のオープンは10:00ですが、この日はオープン前から2~3組が店外に並んで待っていました。

上にも書きましたが、コナズ珈琲は予約不可。

11:30に来店すると、この日は8組待ち。

待つ場合には、店員さんに人数と名前を聞かれます。

紙の番号札を受け取ると、来店通知が来るようにLINEかメールを選択するようです。

LINEで通知を受け取ろうとするが、なぜかうまくいかず…。

結局メールで呼び出されるのを待つことにしました。

スマホで随時待ち組を確認しつつ、あと2組になったところで店内へ。

半年経った今でも、平日昼前で30分待ち…。

お昼のピークタイムや、15時前後はかなり待ち時間があることが予想されます。

土日はテーマパークのアトラクション並みに待ち時間があるようなので、来店する際にはまずは早めに受付をすることをおすすめします!

お店の雰囲気はまさにハワイ

気になるお店の雰囲気は、というと…

お店の外にはヤシの木や、カラフルな花が植えられていて華やか~。

店外にもハワイアンなBGMが流れていて、雰囲気も良かったです。

元南部屋敷とは思えないリニューアルぶり

もともとこの場所は、南部屋敷というそばや天ぷらなどのお店だったのですが、その面影は全くなし。

建物などはそのまま活用したので、どんなお店になるのかな~と気になっていたのですが、見事なリニューアルぶり。

南部屋敷時代の頃は、純日本な雰囲気を醸し出していた水車も見事に馴染んでいました。

店内もハワイアンな雰囲気満載でした。

おしゃれで可愛い店内

お店の中はとても広い空間になっており、これまたハワイアンな雰囲気。

アロハシャツやキーホルダーなどのグッズも購入できるようでした。

キッチンもオープンな感じで、おしゃれなカフェという感じ。

人気店なだけあって、店員さんの活気もありテキパキとお客さんをさばいている印象でした。

一番人気のパンケーキと、スパイシーガーリックシュリンプを注文

メニューも色々あって悩みどころ。

店員さんが丁寧にメニューを紹介してくれる

まずは着席すると、店員さんが丁寧にメニューについて説明してくれる。

とても丁寧な接客で、印象が良かったです!

一番人気は、ストロベリー&バナナホイップパンケーキということで、まずはそれに決定。

あとは食事系でかなり悩む…。

ロコモコは色どりもきれいで、ザ・ハワイな感じ。

ガーリックシュリンプは絶対に美味しいだろうし…

ハンバーガーもビーフ100%のパティで、ボリュームもあって美味しそう。

(周りの人は結構ハンバーガー頼んでいた印象)

でも、エッグベネディクトも捨てがたい~!

が、今回はスパイシーガーリックシュリンプのプレートに決定!

スパイシーガーリックシュリンプ

ほどなくして、食事が到着!

まずはスパイシーガーリックシュリンプ。

大きな殻付きのエビがとっても美味しそう!

殻はそのまま食べることができます。

にんにくの香りが食欲を誘う~!

お米と合います、って店員さんが教えてくれたけど、本当にその通り。

プレートには大きな葉っぱが敷かれているほか、きれいなお花まで飾ってある。

紫キャベツのピクルスもあり、色鮮やかな映えプレートでした!

+100円でスパイシーに変更可能

ということで、スパイシーにしましたが…

とっても美味しい~!

しっかり辛みもありますが、後引く感じではなかったので辛いのが苦手という人でも美味しく食べられそうです。

殻は歯ごたえがありましたが、美味しく食べられる程度。

丁寧に殻に切れ込みが入っているので、気になる人は剥いて食べることもできます!

ストロベリー&バナナホイップパンケーキ

そして、ドキドキして待っていたパンケーキ。。。

なんと、ホイップが高さ18㎝ほど、重量としては約200gも乗っているという…。

決して甘党ではないアラサーに、果たして食べきることはできるのか。

・・・圧巻。

メニューの写真見て、ちょっと怖気づいたけれど実物は本当にすごい。

両隣のテーブルの人が、このパンケーキを見て少しざわついていた・・・(笑)

コーヒー豆をかけた方がおすすめ!

パンケーキが来る前から、気になっていたペッパーミルの中に入っていたコーヒー豆。

何に使うんだろう?

と思っていましたが、どうやらパンケーキなどにかけて使う用らしい!

店員さん曰く、カフェラテのような味わいになるらしいのだが…

・・・ほんとだ!

コーヒー豆を削ってかける、なんて今までやったことなかったけれど、本当にホイップがカフェラテのような味わいになる。

ホイップ自体はそんなに重たい味わいではありませんでしたが、コーヒー豆をかけることによって食べやすくなりました!

(甘党の人はホイップそのままで全然美味しいと思う。)

パンケーキ自体は甘くなく、シンプルな味わい。

食事系のパンケーキも美味しそうだったので、次回は食事系を頼みたいと思いました!

ドリンク系も豊富

コナズ珈琲はドリンク系も豊富でした。

スムージーやノンアルコールカクテルなどもあり、見た目も可愛く写真映えしそう!

アルコールメニューなども結構ありましたよ。

そして、コナズ“珈琲”というだけあって、コーヒーの種類も豊富。

コーヒー豆はテイクアウトも可能

コーヒー豆は、レジ横でも販売していました。

すぐ横に焙煎のマシン?などもあって、本格的。

色々な種類があるようです。

豆の種類だけでなく、煎り方や挽き方も選べるようです。

お店で飲んだ味が、家でも味わえるなんて贅沢…!

実際に行ってみて

価格は全体的に高め

待っている間に、会計を済ませて帰っていく人たちを見ていると金額が割と高い。

二人で来ていたカップルも会計5000円超え。

6000円を超えている人もザラにいる。

ランチで5000円か…

と思っていたが、それもそのはず。

食事のメニューはパンケーキもハンバーグ、ロコモコでも一品あたり、だいたい1500~2000円程度。

ドリンクも500~1000円程度になるので、食事とドリンクを頼めばそれくらいになる。

決して安くはない価格帯ではあります。

が、人気の理由も分かります。

ファミレスのような感覚での利用はできませんが、時々恋人や友人たちと楽しむ時には利用したい・・・という感じ。

パンケーキはシェアして食べることをおすすめ

今回は二人で行ったので、パンケーキはシェアして食べましたが。

一人では結構厳しい…!

隣のテーブルのテーブルの人は2人でそれぞれ1つずつパンケーキを食べて後悔していた。。。

私も決して甘いものが嫌いなわけではない。

が、結構なボリュームで一人では食べきれない…!

食事系を一人一品ずつ頼んで、2~3人でパンケーキをシェアして食べる、が一番ちょうどいいと思いました。

チョコレートのパンケーキを頼んでいる人がいましたが、削りチョコ&バナナパンケーキは、目の前でチョコレートをふわっふわに削ってかけていました!

ストップって言うまでチョコレートを削ってくれるらしい!

お店の雰囲気がよく、居心地がいい

食事はもちろん美味しかったのだが、それよりもお店の雰囲気が良かったということが好印象でした。

混んではいるものの、店員さんの接客が丁寧で皆さんとても活気がある。

メニューの説明や、食事などを運んできたときの一言などが丁寧で良かったです。

そして、ソファーの座り心地がふっかふか!

これは長居したくなる…。

期間限定メニューも魅力的

期間限定メニューも魅力的でした。

私が行ったときには、モンブランパンケーキがありました。

今後は

  • チーズポルチーニロコモコ
  • クラシックブリュレパンケーキ

などが始まるようです。

グランドメニューはもちろん、期間限定メニューも美味しそうなものばかり…。

これはリピートしたくなります。

混雑を避けるには

ということで、今大人気のコナズ珈琲に行ってきました。

2024年12月時点で、全国で45店舗あります。

が、東北で味わえるのはここだけ!

【いちばん近いハワイ】というお店のコンセプトそのままに、素敵な雰囲気のお店でした。

味はもちろん美味しかったのですが、見た目にも華やかで友人や恋人、家族と行っても楽しめると思います。

さすが人気店、待ち時間は結構ありますので、来店するときにはまずは受付をきちんと済ませましょう。

特にオープンから15時ころまでは混んでいるので、注意してください。

夕方から夜にかけては混雑が解消されていることが多いようなので、混雑を避けて来店したい場合には夕方以降を狙っていくといいかもしれません。

その他の話題のお店についてもぜひチェックしてくださいね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました