施設

ポケモンセンタートウホク 整理券の配布・混雑状況は?限定グッズも!

話題の施設がついにリニューアルオープンしました!それが、ポケモンセンタートウホクです!今回は、そんなリニューアルしたてのポケモンセンタートウホクに行ってきたので整理券配布の状況混雑状況など、店内の様子限定グッズなどについて紹介したいと思いま...
購入品レビュー

melt 話題の【髪用化粧水】 モイスト・スムース どこで買える?使用感は?

SNSで話題になっている、meltシリーズについてご存じですか?メルト、と言えば最近クラフトボスのCMで初音ミクのメルトが使用されていて懐かし・・・!と思ったのですが・・・。今回は楽曲のことではなく・・・美容界で話題の【髪用化粧水】について...
購入品レビュー

100均のウエットティッシュ おすすめは?コスパがいいのは?【ノンアルコールタイプ編】

ダイソーやセリア、キャンドゥなど買い物しにいくとついつい色々なものを購入してしまいますよね。これを買う!という目的があって買い物にいっているはずなのに、なにこれ?便利そう!と、いつの間にかカゴに入れちゃうんですよね…。さて、そんな100均で...
グルメ

仙台初出店 【わらび餅専門店】WARABIYA 実食レビュー!

今日は2025年2月17日にオープンしたばかりの新店に行ってきました!それが、【WARABIYA仙台本店】です。わらび餅専門店 WARABIYAWARABIYAは、静岡に2店舗を構えるわらび餅の専門店です。今回3号店として仙台本店を出店し、...
施設

イーレ!はせくら王国 遊び場【里山エスクエラ】レビュー

最近、テレビやSNSで話題になっている宮城県内の施設があります。それはイーレ!はせくら王国 という施設。どうやら300円というリーズナブルな価格で、子どもたちが楽しめる広場があるらしい。仙台周辺は、近隣の県と比較して遊べる場所の選択肢が少な...
外構・庭

水道メーターの蓋の色を変えたい 費用や方法は?

前回、玄関アプローチに使っているヘキサゴンタイルについての記事を書きましたが、その時に写真を撮りながら思ったのです…。外構計画中から思ってたけど、ここに目立つ蓋が来ちゃうの嫌だったんだよなぁ…どうにかしようと思い始めてから2年が過ぎ…流石に...
外構・庭

ヘキサゴンタイルで印象的な外構に!メリットやデメリットは?

家づくりやリフォームを検討中の方で、外構のデザインで悩んでいる人はいませんか?お洒落な外構にしたいけど、建物とのバランスが難しい…でも外構のデザインってどこも似たような感じだし…と悩んでいる人へ、おすすめしたいものがあります!それは、ヘキサ...
グルメ

栄泉堂のバター最中をミニストップで購入!シーラカンスモナカとの違いは?

前回シーラカンスモナカについて書きましたが、今回は栄泉堂のバター最中について。栄泉堂のバター最中はどこで買えるの?シーラカンスモナカとは何が違うの?というポイントでまとめてみました。栄泉堂のバター最中が買えるミニストップは栄泉堂のバター最中...
グルメ

売り切れ続出【仙台土産】シーラカンスモナカ 賞味期限は?購入方法は?

仙台に観光や旅行に来たけれど、どんなお土産がいいかな~なんて悩んでいませんか?仙台土産の定番といえば、牛タンや笹かま、萩の月など。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b...
施設

リニューアル工事中の仙台市科学館 楽しめる?所要時間は?

仙台って、住み良い街だとよく言われますよね。実際に住んでいて、気候も過ごしやすいし、ほどよく都会でほどよく田舎で確かに住み良い街だとは思います。ただ、色々な人が口を揃えて言うのが子どもを気軽に遊ばせる場所が少な~い!私も毎週末、子どもたちを...
外構・庭

水道メーターの蓋の色を変えたい 費用や方法は?

前回、玄関アプローチに使っているヘキサゴンタイルについての記事を書きましたが、その時に写真を撮りながら思ったのです…。外構計画中から思ってたけど、ここに目立つ蓋が来ちゃうの嫌だったんだよなぁ…どうにかしようと思い始めてから2年が過ぎ…流石に...
外構・庭

ヘキサゴンタイルで印象的な外構に!メリットやデメリットは?

家づくりやリフォームを検討中の方で、外構のデザインで悩んでいる人はいませんか?お洒落な外構にしたいけど、建物とのバランスが難しい…でも外構のデザインってどこも似たような感じだし…と悩んでいる人へ、おすすめしたいものがあります!それは、ヘキサ...
家づくり

ペンダントライトのコード 自分たちで塗装してみたら

前回、リビングの照明に調光調色を採用した話を書きました。今回は、それに関連してペンダントライトの塗装についてまとめていきます。最初に、我が家のリビングに採用したPanasonicのペンダントライトを紹介します!(function(b,c,f...
家づくり

リビングに調光調色の照明を採用 メリットとデメリットは?

家づくりをするときに、どうしても叶えたいこと・採用したいものってありますよね。我が家でも、どうしても実現したかったものがあります。それは、リビングの照明器具を調光調色に対応したものにするということ。そこで採用したのが、Panasonicのシ...
家づくり

トイレの換気扇 下に付けるメリットとデメリットは

賃貸住宅に住んでいたときには気にもしなかった換気扇の位置問題。私たちは、家づくりの時に色々と調べてトイレの換気扇を下に設置しました。トイレの換気扇の役割とはもはや説明の必要もありませんが、トイレの換気扇が一体どのような役割をしているのかとい...
家づくり

ドアの代わりにロールスクリーン 失敗しないためのポイント

我が家は、ドアをつける代わりにロールスクリーンを採用した個所が2か所あります。それはウォークインクローゼットの出入り口リビングと洗面所の仕切りです。ロールスクリーンとはまず、ロールスクリーンって何?という話から。ロールスクリーンもロールカー...
家づくり

黒い外壁にするなら、電気メーターボックスの施主支給がおすすめ

よ~し、色々決めないといけない仕様は決めたから、あとはOKかなちょっと待って!外観で施主支給しないといけないもの、あるでしょ!え~?なんかあったかな?あるよ~!電気メーターボックスは絶対施主支給したい!電気メーターボックスとは電気メーターボ...
家づくり

タッチレス水栓はデメリットが多い?後悔しない方法

我が家を建てるときに、絶対に採用したかったものが3つありました。それは、ガス衣類乾燥機 乾太くんタッチレス水栓天井付けスピーカーです。結局は3つ全て採用して、快適な生活を送っています。天井付けスピーカーについては以前に記事を書いていますので...
内装

注文住宅でやって良かったこと 黒の巾木がおしゃれ

今回は、意外と皆さんが目を向けることの少ない【巾木】について書いていきたいと思います!巾木とは巾木とは、壁と床材の境目の部分に取り付ける部材のことです。マンション、アパート、一軒家を問わず基本的にはどんな家にも存在する部材ですが、最近ではス...
外構・庭

電柱が敷地内にあることのメリット・デメリット

家探しや土地探しをしていて、意外と見落としてしまいがちですが、意外と重要だと思うのが電柱や電線。実際我が家でも、現在の土地に家を建てる際に電柱や電線の問題で悩んだことがあります。結果的に私たちは、敷地内に電柱と支線を引き込むことになったので...
購入品レビュー

melt 話題の【髪用化粧水】 モイスト・スムース どこで買える?使用感は?

SNSで話題になっている、meltシリーズについてご存じですか?メルト、と言えば最近クラフトボスのCMで初音ミクのメルトが使用されていて懐かし・・・!と思ったのですが・・・。今回は楽曲のことではなく・・・美容界で話題の【髪用化粧水】について...
購入品レビュー

100均のウエットティッシュ おすすめは?コスパがいいのは?【ノンアルコールタイプ編】

ダイソーやセリア、キャンドゥなど買い物しにいくとついつい色々なものを購入してしまいますよね。これを買う!という目的があって買い物にいっているはずなのに、なにこれ?便利そう!と、いつの間にかカゴに入れちゃうんですよね…。さて、そんな100均で...
購入品レビュー

【芸能人も愛用】Woodwickキャンドルは仙台のどこで買えるの?

おしゃれな雑貨屋に時々置いてあるアロマキャンドル。素敵だな~と思いつつ、お迎えせずにいたのですが・・・ついに購入してみました!それがこちら!!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject...
購入品レビュー

ルンバから【エコバックス】DEEBOT T30 OMNIに乗り換えてみた

我が家では長らくルンバにお世話になっていたのですが、そろそろグレードアップしたいな…ということでエコバックスのDEEBOT T30 OMNIを購入することにしました!ロボット掃除機の購入を検討しているDEEBOTの使用感を知りたいという人の...
購入品レビュー

【2025年】ヨドバシ福袋 夢のお年玉箱エステ・健康家電の夢 開封レビュー

新しい年が始まりました!新年で楽しみにしていることといえば、初売り!福袋!その中でも、今年はヨドバシカメラの福袋 夢のお年玉箱エステ・健康家電の夢 が当たったので、早速開封レビューを書いていきます!悩んでいる人はぜひ参考にしてください。エス...
購入品レビュー

スマホを見ながら疲労回復?!プチギフトにも最適 おすすめアイマスク

スマホを見たり、パソコン仕事をしたり…目が疲れた…そんなことありませんか?目が疲れてくると、目の奥が痛い感じがする肩が凝る頭が痛くなる目がかすむ涙が出てくるなどなど、色々な症状が出てきます。そこで以前、充電式のアイマスクを購入してみたのです...
購入品レビュー

リファファインバブルU【購入レビュー】 メリット・デメリット

最近テレビでリファのCMを目にすることが増えた気が…。榮倉奈々さんも、山田裕貴さんも美しい…!時期的にもクリスマスが近いこともあって、CM放映が増えているのでしょうか?ずっとリファのシャワーヘッドは気になっていて、欲しいなぁ…と思っていたの...
購入品レビュー

屋外用のソーラーイルミネーション メリット・デメリットは

クリスマスになると、色々なところで装飾されていたりライトアップされていたりして楽しい気持ちになりますね!我が家の子どもたちも、クリスマスに向けてそわそわし始めている気がします。さて、そんな楽しいクリスマスの雰囲気をより一層味わいたいと思い、...
購入品レビュー

【防犯対策に!】屋外用のおすすめ防犯カメラ Google Nest Cam

連日物騒な事件をよくニュースで見かけますね。皆さんはどんな防犯対策をしていますか?我が家では、防犯対策のひとつとして玄関に防犯カメラを設置しています!防犯対策としてはもちろんのこと、日常生活でもとても役にたっているので紹介します。Googl...
購入品レビュー

時間や手間をかけないヘアケア シルクの枕カバー

色々なシャンプーやトリートメントを試してみたり、ヘアオイルを使ってみたりしたけれど…いまいち髪がつやつや・さらさらにならない…。時間もお金も手間もかけているのに~!今回は、そんな人におすすめしたいシルクの枕カバーについて紹介したいと思います...
施設

ポケモンセンタートウホク 整理券の配布・混雑状況は?限定グッズも!

話題の施設がついにリニューアルオープンしました!それが、ポケモンセンタートウホクです!今回は、そんなリニューアルしたてのポケモンセンタートウホクに行ってきたので整理券配布の状況混雑状況など、店内の様子限定グッズなどについて紹介したいと思いま...
グルメ

仙台初出店 【わらび餅専門店】WARABIYA 実食レビュー!

今日は2025年2月17日にオープンしたばかりの新店に行ってきました!それが、【WARABIYA仙台本店】です。わらび餅専門店 WARABIYAWARABIYAは、静岡に2店舗を構えるわらび餅の専門店です。今回3号店として仙台本店を出店し、...
施設

イーレ!はせくら王国 遊び場【里山エスクエラ】レビュー

最近、テレビやSNSで話題になっている宮城県内の施設があります。それはイーレ!はせくら王国 という施設。どうやら300円というリーズナブルな価格で、子どもたちが楽しめる広場があるらしい。仙台周辺は、近隣の県と比較して遊べる場所の選択肢が少な...
グルメ

栄泉堂のバター最中をミニストップで購入!シーラカンスモナカとの違いは?

前回シーラカンスモナカについて書きましたが、今回は栄泉堂のバター最中について。栄泉堂のバター最中はどこで買えるの?シーラカンスモナカとは何が違うの?というポイントでまとめてみました。栄泉堂のバター最中が買えるミニストップは栄泉堂のバター最中...
グルメ

売り切れ続出【仙台土産】シーラカンスモナカ 賞味期限は?購入方法は?

仙台に観光や旅行に来たけれど、どんなお土産がいいかな~なんて悩んでいませんか?仙台土産の定番といえば、牛タンや笹かま、萩の月など。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b...
施設

リニューアル工事中の仙台市科学館 楽しめる?所要時間は?

仙台って、住み良い街だとよく言われますよね。実際に住んでいて、気候も過ごしやすいし、ほどよく都会でほどよく田舎で確かに住み良い街だとは思います。ただ、色々な人が口を揃えて言うのが子どもを気軽に遊ばせる場所が少な~い!私も毎週末、子どもたちを...
グルメ

丸亀製麺の新商品【丸亀お子さまもちもちセット】量は?コスパは?食べてみた

2025年1月15日に新登場した、丸亀製麺のお子さまセット【丸亀お子さまもちもちセット】が発売になったので、早速家族で食べに行ってきました!丸亀お子さまもちもちセット 実食レビュー早速頼んでみました!もちもちセット!290円でボリューム十分...
グルメ

ミスド×ピエールマルコリーニコラボ 第一弾ドーナツ食べてみた【実食レポ】

毎年、年明けになると楽しみにしているのがミスドと有名パティシエがコラボするドーナツ。今年も情報が解禁され、1月10日㈮から発売されることが決定しています。今まで色々なショコラティエとコラボしてきたミスタードーナツですが、ピエールマルコリーニ...
グルメ

【東京駅土産】 お洒落なスイーツ パリバターショコラ

年末年始が近づき、帰省や旅行をされる方も多いのでは?今回は、東京駅で買えるお洒落な焼き菓子を紹介します!パリバターショコラおすすめしたいのが、こちら!その名も、PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)(functio...
グルメ

【東北初出店】コナズ珈琲利府店 待ち時間は?実食レビュー

前回の記事に続き、利府にオープンしたばかりの大人気店に行ってみました!コナズ珈琲利府の店舗情報住所、電話番号宮城県宮城郡利府町利府八幡崎前100-1イオンモール新利府北館と隣接しています。電話番号は022-290-4311です。営業時間営業...
タイトルとURLをコピーしました