その他 真夏になる前に!傘型サンシェードが便利だった だんだんと日差しが強くなってきましたね。車を運転する機会が多いので、夏場の暑くなった車に乗り込む瞬間って本当に最悪・・・。我が家は、カーポートなどはないので日差しがもろに車に当たって、日中はかなり暑くなります;更には黒い車なので、更に熱を貯... 2023.05.28 その他商品レビュー
体験談 新居に住んで半年で紙オムツを3回も洗濯した話。 この記事を読んでいるということは、画面の向こうの貴方も紙オムツを洗濯して途方に暮れているのでしょうか・・・。つい先日、新居に住んで3回目となる紙オムツを洗濯機で洗濯するという記念しがたい記録を更新しました。1回目、2回目と経験して、もう絶対... 2023.04.28 体験談子育て
その他 シャワーヘッドだけじゃない リファのイオンケアブラシ 今日は、この半年の買い物の中でも特に買ってよかったと思ったリファのヘアブラシを紹介します!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){argumen... 2023.04.24 その他商品レビュー
おすすめの物 話題の排気口カバー【CICADA】 シルバーとブラックを比較してみたら… 以前、今話題の排気口カバーを比較してみたという記事を書きましたが、購入してから実際に新居で使用してみて半年が経ちましたので、使ってみた感想などを書いていきたいと思います!CICADAとヨシカワのどちらにするか?!我が家では、話題の排気口カバ... 2023.04.03 おすすめの物家
体験談 カップボード×飾り棚 後悔しないためには 今回は、キッチン背面収納の話。我が家のキッチンは、タカラスタンダードのオフェリアを採用しています!当初は、アイランドやペニンシュラキッチンもいいな~と思っていたのですが、価格面と実用性を考えると対面カウンターも良かったので、対面カウンターキ... 2023.03.13 体験談家
その他 寒い冬を乗り越えよう!節電のために意識していること3選 原油価格高騰やウクライナ情勢など、様々な世界情勢を受けて電気代が高騰しています。新居での生活をスタートしてから、真夏と真冬を経験してきましたが、電気代の値上げでかなり出費が増えました・・・。電気代の値上げが始まってから1か月ほどは、あまり節... 2023.02.18 その他雑記
体験談 埋め込み式スピーカーを採用するときの注意点 今回は、前回の我が家で採用自慢したい天井埋め込みスピーカー!の続きになります。実際に採用するときの注意点がいくつかありますので、紹介していきたいと思います!まず、我が家で採用したのはこちらのスピーカーです。2台1組のものを2つ購入し、全部で... 2023.02.06 体験談家
おすすめの物 我が家で採用 自慢したい天井埋め込みスピーカー! 今回は、天井埋め込みのスピーカーについて書いていきたいと思います!我が家には、リビングの天井に埋め込み式のスピーカーを採用しています。家づくりの段階で、色々とこだわって絶対に採用したいことがいくつかあったのですが、埋め込み式スピーカーもその... 2023.02.04 おすすめの物家
体験談 バーチカルブラインドを採用してみて 前回のバーチカルブラインドを採用する時に知っておいてほしいことに引き続き、今回はバーチカルブラインドを採用して良かったことを紹介していきたいと思います!バーチカルブラインドを採用したワケ前回も書きましたが、家づくりの段階でリビングにはバーチ... 2023.01.30 体験談家
体験談 バーチカルブラインドを採用する時に知っておいてほしいこと 我が家では、家づくりの段階でと考えていました。なぜかと言うとおしゃれだからということですね(笑)実際に採用してみて、思っていた通りに素敵だったので、私たちはバーチカルブラインドにしてよかった!と思っています。実際には、見た目だけではなく機能... 2023.01.26 体験談家