ドーナツ専門店ミルクドドレイク仙台長町店 正直レビュー

グルメ

連日テレビやSNSで話題になっているMILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)が遂に宮城にもオープンしました!

オープンしたのは2024年ですが、その人気ぶりは健在。

オープン前には行列が出来ていることも多くあるようです。

店舗情報

店舗情報

MILK DO dore iku?仙台長町店

住所

〒982-0007

宮城県仙台市太白区あすと長町一丁目6-37

電話番号

022-200-6072

営業時間

11:00~19:00(売り切れ次第終了)

定休日

なし

駐車場

専用の駐車スペースというものはありませんが、すぐ隣に有料のコインパーキングがあります。

長町駅の駐車場もあり、台数は少ないので空いていない可能性もありますが、そちらに停めることが出来れば30分以内の駐車は無料です。

ようやく通常営業に

オープンしてから、連日大人気で店舗前には行列ができていました。

整理券制だった時期や、購入制限があったこともありましたが現在はそのような制限はなく、ようやく自由に購入することができるようになりました!

完売すると営業は終了してしまいますが、最近では休日の夕方にも購入することができるようになったので、閉店時間ぎりぎりでなければ購入することができそうです。

ドーナツは全部で10種類

メニューはこんな感じ。

並んでいる間にこれにしようか吟味します・・・!

  • ミックスシュガー
  • 純生ホイップ
  • アールグレイ
  • 自家製カスタード
  • ショコラナッツ
  • 自家製ティラミス
  • ミルクドグレーズ
  • 幸せあんバター
  • ピスタチオ
  • 仙台長町店限定 ずんだ

その他にも季節限定の味も出ていたりするので、行く度に何を食べようか悩みますね!

悩みに悩んだ末、今回は

  • アールグレイ  330円
  • 自家製ティラミス  360円
  • ショコラナッツ  390円

の3つを購入しました!

支払い方法は

支払い方法はというと、クレジットカードの他にもペイペイや交通系ICが使用することができます。

実食♩

念願のドーナツ!

ショコラナッツ

ゴロっとナッツが乗っていて、たっぷりチョコレートで写真映えしそうな見た目。

重さも100g近くあり、これは胃もたれするか・・・と思っていたのですが

ふわっと軽くて、美味しい~!

見た目より全然軽い食感で、ぱくぱく食べられます!

よほど甘いものが苦手でなければ、ぺろりと食べられそうな口当たりの軽さに驚きました。

チョコホイップがたっぷりで幸せでした・・・

自家製ティラミス

ティラミスはシンプルな見た目。

チョコレートやナッツなどが乗っていないぶん少し軽そうかな・・・?

ほろ苦さはそこまでありませんでしたが、食べてみるとちゃんとティラミス味!

こちらもホイップが軽くて、食べやすかった。

ただ、あのラインナップの中でリピートしてまで食べたいかと言われると・・・次回は別の味を食べてみようかなというのが正直な感想でした!

よくも悪くも、【ティラミス味】として想像するそのままの味って感じでした。

アールグレイ

そして、絶対に食べたいと思っていたアールグレイ!

見た目はティラミスと大差なく、どっちかわからなくなりそうでしたが・・・

アールグレイは、しっかりとホイップにも茶葉が入っていました。

食べてみると、しっかりと紅茶の香り!

ホイップの優しい甘さもあり、こちらもぱくぱくと食べられそうです。

ただ、他の2つと比べるとホイップの量が少なくて(私の買ったものだけかな?)、もっとホイップが入っててほしかったー!

美味しさは間違いない が、価格と待ち時間がネックに

どのドーナツも美味しいことは間違いないです。

が、やはりリピートするにあたりネックなのが価格と待ち時間。

決して安いという価格ではないので、食べたい味をしっかり吟味して購入したいものです。

また、立地がよく人気のある店ということでオープンした直後や周辺でイベントなどがある日にはまだまだ店外で行列が出来ていることもあります。

そこまで並んで苦労してまでリピートをするか、と言われると賛否が分かれるような気がします。

手土産などには喜ばれる

ということで、我が家で辿り着いた結論は

誰かが買ってきてくれるならぜひ食べたい!という感じです(笑)

口コミなどを見る限り、日によっては売り切れが多く品数が少ないこともあるようです。

人気の味は売り切れや、個数が少なくなっていたりと、いつでも買えるという状況はまだまだ遠そうです。

19時までの営業ではありますが、夕方くらいには売り切れていることも多いようなので、学校帰りや仕事帰りにお目当てのものが買えたらラッキーですね。

10個以上購入するのであれば電話で事前注文も

カフェメニューを含む10個以上購入する場合に限りますが、事前注文も出来るようになりました。

事前注文は電話で出来るようです。

事前注文受付は、受け取り希望日の前々日まで

事前注文の場合は待たずに購入することができるので、手土産などに利用したい場合には事前に電話で注文しておくのもありですね!

まとめ

ドーナツ生地がふわふわもちもちで、ホイップも口当たりが軽くて今までにないドーナツという感じで話題になるのもうなづけます。

単価がどれも300円を超えるので、決して安くはないので頻繁にリピートしてまで食べたいかと聞かれると賛否が分かれるのも納得です。

長町駅の東口のロータリー前にあるので、電車でも車でも来店しやすいです。

時間によっては品数が少ないこともあり、目当てのものが買えないということはまだまだ続きそうです・・・。

東北初出店・日本初業態となる話題のお店THE CITY BAKERYの情報はこちら!

利府にオープンした話題のお店についてもご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました