SNSで話題になったかと思ったら、あっという間に終売し、姿を消してしまったカルディの大人気商品【ぬって焼いたらクイニーアマン】。
最近、待望の再入荷が決定し、ようやく店舗でも購入することが出来るようになったらしいのです。
早速カルディに行って買ってこよう!と思ったら・・・
同じ【ぬって焼いたら・・・】シリーズに美味しそうな商品がたくさん!
クイニーアマンと一緒に買ってみたので、早速レビューしていきたいと思います。
待望の再入荷 ぬって焼くだけクイニーアマン
一時は大人気で、あっという間に店頭から姿を消してしまったというクイニーアマン。
近隣の店舗へ行くと・・・ありました!!!

大人気がゆえに購入制限あり
大量に山積みになっていたクイニーアマン。
同じシリーズの他の商品と同じくらい在庫があり、余裕で購入できました。
が、クイニーアマンのみお一人様3点までという購入制限がありました。
同じシリーズの他の商品には購入制限はありませんでした。
クイニーアマンの人気ぶりがうかがえますね!
Amazon、楽天市場では取り扱いが確認できましたが、Yahoo!ショッピングではクイニーアマンは見当たらず。
近隣の2店舗を確認しましたが、どちらも在庫はたっぷりありましたので、しばらくは安定して手に入れることができそうです。
メロンパン、カレーパンもTVで取り上げられ人気上昇中か?!
クイニーアマンを目当てに来店しましたが、隣に気になる商品が。

同じ【ぬって焼いたら・・・】シリーズのメロンパンとカレーパン。
カレーパンは、2025年3月の朝の情報番組で取り上げられたことがあるらしい。
また、メロンパンは2025年6月20日に夜のバラエティー番組で取り上げられたということで、TVで紹介されましたのポップがついていました。
このほかにも、ぬって焼いたらシュガートーストや、明太トースト・コーヒーホイップクリーム・パンにぬるホイップクリームなど、美味しそうな商品がたくさんありました。
この日は、メロンパンとカレーパン、そしてクイニーアマンの3種類を購入してみることに。
いざ実食
クイニーアマンは、カフェラテのような香ばしい香り
クイニーアマンという食べ物をそこまで食べたことがなく、馴染みのある食べ物ではなかったのですが・・・

開けてみると、ザラザラとしたホイップのようなクイニーアマン。
キャラメルというよりもカフェラテのようなほろ苦さを感じる香りがしました。
見た目は茶色いシュガートースト しっかり塗ったほうが◎
どれくらい塗ればいいのかな・・・と悩みがらの初回。
遠慮がちに食パンに塗ると、見た目は完全にシュガートースト。

これくらいの塗り方でも、クイニーアマンの風味は感じられますが、言われなければ甘さが控えめのシュガートーストかな?といった感じになってしまいました。
しっかりと、クイニーアマンの風味や食感を楽しみたい場合は、食パンに隙間なくしっかりと塗ったほうがいいと思います。
しっかりと塗ってみたところ、トーストや表面はカリッとしているのに、カラメルが絶妙に溶けてキャラメルのようなねっとりとした食感の部分もあり、きちんとクイニーアマンになっていました。
バターやカラメルの風味もあるので、シュガートーストよりも甘さ控えめで大人でも食べやすいと思います。
もちろん子どもでも美味しく食べられるので忙しい朝に、パンに塗るだけでお洒落な朝食が出来るのは、とてもありがたいです。
カレーパン、メロンパンは再現度が高い
カレーパン、メロンパンも開封。

カレーパン(左)は、開封した瞬間からカレーのスパイシーな香りが。
メロンパン(右)は、甘い香りとスプレッドに入ったザクザクとしたクッキーのような塊が入っています。
カレーパンは、香りがスパイシーで小さな子どもが食べられるか心配でしたが、辛みは一切なく子どもでも美味しく食べることができました。
ただ単にカレーペーストを塗っただけという感じではなく、揚げたカレーパンのような香り・食感があり感動しました。
よく見るとスプレッドの中にパン粉のようなものが入っているので、食パンに塗るだけで簡単にカレーパンになりました。
メロンパンもかなり再現度が高く、焼く前は

このザラザラがメロンパンに・・・
という感じだったのですが、焼き上がると見た目も香りも完全にメロンパン!
スプレッドに入っているクッキーがいい感じにカリカリになり、香りもメロンパンのあの独特な甘~いメロンシロップの香りでした。
食パンに塗っただけで、焼きたてのメロンパンが食べられるので子どもたちは大喜びでした。
アレンジも楽しめる
クイニーアマンは、アレンジも楽しめそうです。
パンを変える
まずは、パンを変えてみるというアレンジ。
食パンに塗って楽しむだけでなく、フランスパンやクロワッサンなどに変えると食感の変化を楽しめます。
ナッツを足す
また、スプレッドの中にクルミなどのナッツを足すというアレンジも出来ます。
ナッツを細かく刻んで、スプレッドと混ぜてからパンに塗ることでナッツの香ばしさや食感がプラスされ、更に美味しく食べることができます。
アイスを添える
また、おやつとしてのアレンジも可能です。
ハニートーストのような厚切りのパンにクイニーアマンを塗ったあとに、バニラアイスを添えるだけ。
苦手でなければ、シナモンを少しふりかければお店のような味にもなります!
まとめ
今回は、人気で早期に終売したかと思われていたカルディの【ぬって焼くだけクイニーアマン】が再入荷されたということで、さっそく購入してみました。
人気のあまり、売り切れ続出かと思われましたが、近隣の店舗では売り切れることなく在庫もたくさんありました。
クイニーアマンのほかにも、パンにぬって焼くだけシリーズがあったので、TVやSNSで人気になっているカレーパンとメロンパンも併せて購入。
どれも、パンに塗って焼くだけにも関わらず、香りや味のクオリティが高く、満足度の高い買い物だったと思います。
塗ってそのまま食べることはもちろん、色々なアレンジも楽しめそうなカルディのぬって焼くだけシリーズ。
忙しい朝に、いつもと少し違ったものを食べたい・・・そんな人にもぴったりな、便利な商品だと思いました!
明太トーストと、コーヒーホイップはまだ試していないので、近々カルディに行ったときに購入してみたいと思いました。
コメント