アサイーボウルが食べられる!コナズ珈琲利府店 待ち時間は?正直レビュー!

グルメ

話題のミルプレッセ専門店に続き、大人気のハワイアンカフェ【コナズ珈琲】へ行ってきました。

今回の来店で2回目となりますが、混雑も落ち着いてきて、スムーズに入店することができました!

6月6日公開の映画『スティッチ』とのコラボ商品もあり、再び注目されているコナズ珈琲。

大人気のスーパーフードであるアサイーボウルもありますので、まだまだ人気は続きそうです。

そこで今回は、

どのくらい混雑しているの?

予約方法は?

などについてまとめていきます!

コナズ珈琲利府の店舗情報

住所、電話番号

宮城県 宮城郡 利府町利府八幡崎前100-1

イオンモール新利府北館と隣接しています。

電話番号は022-290-4311です。

営業時間

営業時間は平日10:00~22:00/土日は9:00~22:00です。

ラストオーダーは前日閉店から60分前になっています。

駐車場

駐車場は、コナズ珈琲の敷地にもあります。

すぐ隣のイオンモール新利府北館の駐車場と繋がっているので、満車の場合にはそっちに停めることができます。

混んでいても、安心して行くことができます◎

決済方法

現金以外にもクレジットカード、交通系IC、電子マネー、QRコード決済などに対応していました。

予約不可

人気店なので、予約ができるかどうか気になるところではありますが、予約は出来ないようです。

まずは来店して、お店で受付をする必要があります。

来店人数や名前などを聞かれると、番号札を渡されます。

番号札にはQRコードが書かれており、そこからLINEかメールを選択します。

来店時間になるとお店側から呼び出される仕組みになっています。

呼び出しから20分経過するとキャンセル扱いになるらしいので、注意してね

待ちスペースは店内と店の外にありますが、店内で待つスペースはあまり広くはないので、待っている人が多い場合には車内で待ったりイオンで時間を潰したりすることをおすすめします!

土日でも混雑は落ち着いた印象

オープンしてから一年が経ち、ようやく混雑も多少落ち着いてきたようです。

オープンした直後は平日休日問わず、テーマパークのアトラクションのような待ち時間だったのですがそれも解消されています!

休日の昼時でも待ち時間は10分ほど

今回は、土日の12時前に来店しましたが、店内で待っている人は1組のみ。

私たちの後から少しずつ来店する人も増えてはいましたが、店外に行列が出来るようなことは全くなく、店員さんがスムーズに受付をしてくれていました。

来店から待つこと10分ほどで座席に案内されました。

休日の昼時で、これくらいの混雑なので平日であればもっとスムーズに案内されると思います。

休日でもお昼前後は混雑するかもしれませんが、ピークタイムを過ぎれば店内は空いていると思われます。

ただし、近くにセキスイハイムスーパーアリーナがあるので、イベントなどがあるときには混雑する可能性があります。

お店の雰囲気はまさにハワイ

気になるお店の雰囲気は、というと…

お店の外にはヤシの木や、カラフルな花が植えられていて華やか~。

店外にもハワイアンなBGMが流れていて、雰囲気も良かったです。

元南部屋敷とは思えないリニューアルぶり

もともとこの場所は、南部屋敷というそばや天ぷらなどのお店だったのですが、その面影は全くなし。

建物などはそのまま活用したので、どんなお店になるのかな~と気になっていたのですが、見事なリニューアルぶり。

南部屋敷時代の頃は、純日本な雰囲気を醸し出していた水車も見事に馴染んでいました。

店内もハワイアンな雰囲気満載でした。

おしゃれで可愛い店内

お店の中はとても広い空間になっており、これまたハワイアンな雰囲気。

アロハシャツやキーホルダーなどのグッズも購入できるようでした。

キッチンもオープンな感じで、おしゃれ。

人気店なだけあって、店員さんの活気もありオペレーションもしっかりしています。

色々なところにハワイアン要素があり、楽しめます。

メニューは甘い系はもちろん、食事系もおすすめ

メニューも色々あって悩みどころ。

食べてみたものを紹介します。

ザ・ハワイアンなコナズチーズバーガー

ボリュームたっぷりのチーズバーガー。

トマトや紫玉ねぎなど野菜もしっかり入っていて、ボリュームもありますが美味しく食べることができました。

小・中学生のお子さんでも食べやすい味だと思います。

付け合わせのポテトをみんなでシェアしても良し◎

スパイシーガーリックシュリンプ

これは、スパイシーガーリックシュリンプ。

大きな殻付きのエビがとっても美味しそう!

殻はそのまま食べることができます。

にんにくが効いていて、ご飯との相性も◎

プレートには大きな葉っぱが敷かれているほか、きれいなお花まで飾ってある。

ハワイアンな見た目にテンションも上がります。

+100円でスパイシーに変更可能

ということで、スパイシーにしましたが…

とても美味しい!

しっかり辛みもありますが、後引く感じではなかったので辛いのが苦手という人でも美味しく食べられそうです。

殻は歯ごたえがありましたが、美味しく食べられる程度。

丁寧に殻に切れ込みが入っているので、気になる人は剥いて食べることもできます!

もち粉のチキンプレート

子連れでもシェアしやすいプレートがもう一つ。

もち粉を使ったチキンプレート!

大きなチキンは、カリカリの衣でジューシーで柔らかく、唐揚げが好きなお子さんにもおすすめ!

チリソースが別皿になっているので、大人は途中で味変してもよし。

こちらも彩りがきれいで写真映え間違いなし。

ストロベリー&バナナホイップパンケーキ

コナズ珈琲と言えば、忘れてはいけないのがハワイアンパンケーキ。

なんと、ホイップが高さ18㎝ほど、重量としては約200gも乗っているという…。

決して甘党ではありませんが、果たして食べきることはできるのか。

・・・圧巻。

メニューの写真見て、ちょっと怖気づいたけれど実物は本当にボリューミー。

コーヒー豆をかけた方がおすすめ!

パンケーキが来る前から、気になっていたペッパーミルの中に入っていたコーヒー豆。

何に使うんだろう?

と思っていましたが、どうやらパンケーキなどにかけて使う用らしい!

店員さん曰く、カフェラテのような味わいになるらしいのだが…

・・・ほんとだ!

コーヒー豆を削ってかける、なんて今までやったことなかったけれど、本当にホイップがカフェラテのような味わいになる。

ホイップ自体はそんなに重たい味わいではありませんでしたが、コーヒー豆をかけることによって食べやすくなりました!

(甘党の人はホイップそのままで全然美味しいと思う。)

パンケーキ自体は甘くなく、シンプルな味わい。

食事系のパンケーキも美味しそうでした。

ドリンク系も豊富

コナズ珈琲はドリンク系も豊富でした。

スムージーやノンアルコールカクテルなどもあり、見た目も可愛く写真映えしそう!

アルコールメニューなども結構ありましたよ。

そして、コナズ“珈琲”というだけあって、コーヒーの種類も豊富。

コーヒー豆はテイクアウトも可能

コーヒー豆は、レジ横でも販売していました。

すぐ横に焙煎のマシン?などもあって、本格的。

色々な種類があるようです。

豆の種類だけでなく、煎り方や挽き方も選べるようです。

お店で飲んだ味が、家でも味わえるなんて贅沢…!

大注目はアサイーを使ったメニュー

最近なにかと話題のスーパーフード、アサイー。

アサイーボウルは、ハワイの朝食やビーチ前の軽食として人気の食べ物。

ポリフェノールや鉄分、食物繊維、カルシウムが豊富で美味しくて健康や美容にもいい、まさにスーパーフードです。

最近コンビニでもアサイーボウルが買えるようになったり、アサイーのドリンクもよく見かけるようになりました。

定番のアサイーボウル 期間限定のアサイーパンケーキも

定番のアサイーボウルは店員さん曰く、

プライベートでもわざわざ食べにきますよ!

という美味しさだそう。

アサイーボウルにしようかな、とも思いましたが今回は映画スティッチの公開を記念した期間限定のメニュー『アサイーパンケーキ』にしてみました。

相変わらずホイップのボリュームはすごい・・・。

のですが、アサイーとヨーグルトを組み合わせたホイップがとってもサッパリしていて美味しい!

パンケーキの生地の美味しさがきちんと感じられて美味しく食べることができました!

リピートするなら、ストロベリー&バナナパンケーキよりも、こっちがいい・・・。

期間限定メニューなので、なくなる前にぜひ食べてみてください!

アサイーボウルは定番メニューなので、次は絶対アサイーボウルにしようと思います。

次はアサイーボウル食べるぞ~!

実際に行ってみた感想

価格は全体的に高め

どのメニューも1000円オーバーのものが多く、ランチで利用するには少しお高めの印象でした。

ただ、どれもボリューミーなので満足感はあります。

日常遣いするお店、というよりはちょっと特別な時に利用したいお店、というのが私の感覚でした!

パンケーキはシェアして食べることをおすすめ

パンケーキはどのプレートを選んでも、一人で食べ切るのは結構厳しい…!

二人でシェアする場合でも、結構な満腹感だと思います。

食事系もしっかりと量がありますので、パンケーキやアサイーボウルなどのデザートと合わせてシェアするとちょうどいいと思います。

お店の雰囲気がよく、ファミリーでも利用しやすい

食事はもちろん美味しかったのですが、お店の雰囲気が良かったのが好印象でした。

店員さんの接客はもちろんですが、座席がゆったりとしていてファミリーでも使いやすかったです。

カップルや友人と利用している人はもちろんですが、小さなお子さんを連れたファミリーもたくさん利用していました。

お店も静かなわけではありませんが、ガヤガヤしすぎている感じでもなく、居心地のいい雰囲気です。

まとめ

【いちばん近いハワイ】というお店のコンセプトそのままに、素敵な雰囲気のお店でした。

味はもちろん美味しかったのですが、どのプレートも見た目にも華やかで友人や恋人、家族と行っても楽しめると思います。

オープンから一年が経過したこともあり、だいぶ混雑も落ち着いてきたようです。

休日であっても、多少の待ち時間はあるもののスムーズに入店することができました。

混んでいる場合でも、予約することは出来ませんのでまずはお店に足を運んで受付を済ませておけば、呼び出してもらうことも出来ます。

すぐ隣にはイオンモール利府があるので、時間を潰して待つこともできます。

メニューはどれもボリューミーなので、複数人で行く場合にはバランスを見ながらシェアをすることをおすすめします。

その他の話題のお店については、こちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました