外構・庭 日除けや目隠しにも。タープでおうち時間を快適に! 一年、現在の家に住んでみて【ここの部分にコレを採用してよかったな~】とか、【この間取りにしてよかったな~】と思うポイントがたくさんあるのですが、今回はその中でも外構でやってよかったことにスポットを当ててみようと思います。庭にタープを付けられ... 2023.09.10 2025.02.04 外構・庭
水回り 【湿気・カビ対策】お風呂場の便利グッズ5選 皆さんは自宅の湿気やカビの対策は万全でしょうか?今日は特に湿気やカビが発生しやすい風呂場で使える便利グッズについて紹介していきたいと思います!カビが発生する三条件まずはどうしてカビが生えてしまうのかについて簡単に説明していきます。カビが発生... 2024.05.21 2024.11.26 水回り
家づくり タッチレス水栓はデメリットが多い?後悔しない方法 我が家を建てるときに、絶対に採用したかったものが3つありました。それは、ガス衣類乾燥機 乾太くんタッチレス水栓天井付けスピーカーです。結局は3つ全て採用して、快適な生活を送っています。天井付けスピーカーについては以前に記事を書いていますので... 2024.07.01 2024.11.25 家づくり水回り
家づくり トイレの換気扇 下に付けるメリットとデメリットは 賃貸住宅に住んでいたときには気にもしなかった換気扇の位置問題。私たちは、家づくりの時に色々と調べてトイレの換気扇を下に設置しました。トイレの換気扇の役割とはもはや説明の必要もありませんが、トイレの換気扇が一体どのような役割をしているのかとい... 2024.09.03 2024.11.21 家づくり水回り
購入品レビュー リファファインバブルU【購入レビュー】 メリット・デメリット 最近テレビでリファのCMを目にすることが増えた気が…。榮倉奈々さんも、山田裕貴さんも美しい…!時期的にもクリスマスが近いこともあって、CM放映が増えているのでしょうか?ずっとリファのシャワーヘッドは気になっていて、欲しいなぁ…と思っていたの... 2024.11.18 購入品レビュー
内装 バーチカルブラインドのメリット・デメリットは? 気になる使用感をまとめてみた 最近テレビなどで取り上げられる、おしゃれなお家に多いのが縦型のバーチカルブラインド。Instagramなどでもよく見かけますが、実際の使用感はどうなのでしょうか。使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてくだ... 2023.01.30 2024.10.30 内装
購入品レビュー 【防犯対策に!】屋外用のおすすめ防犯カメラ Google Nest Cam 連日物騒な事件をよくニュースで見かけますね。皆さんはどんな防犯対策をしていますか?我が家では、防犯対策のひとつとして玄関に防犯カメラを設置しています!防犯対策としてはもちろんのこと、日常生活でもとても役にたっているので紹介します。Googl... 2024.10.25 購入品レビュー
購入品レビュー 排気口カバーは必要か? 人気モデルを徹底比較 今やキッチンの必需品と言ってもいい、排気口カバー。今回はその中でも人気の2つを購入したので、比較してみました。排気口カバーは必要かそもそも排気口カバーが必要か、ということについて。実際に使用してみて二年が経過しましたが、結論から言いましょう... 2022.04.02 2024.10.15 購入品レビュー
購入品レビュー 車のゴミ箱どうしてる? おすすめはクリップタイプ 我が家には未就学児が二人います。平日は車で園まで送迎したり、休日も大抵車に乗って出かけたりします。これから始まるゴールデンウイーク、そして夏休み・・・。車に乗って出かける機会が増えますよね。そんなときに起きやすい問題が、乗り降りする度に足元... 2024.04.24 2024.10.11 購入品レビュー
家づくり 黒い外壁にするなら、電気メーターボックスの施主支給がおすすめ よ~し、色々決めないといけない仕様は決めたから、あとはOKかなちょっと待って!外観で施主支給しないといけないもの、あるでしょ!え~?なんかあったかな?あるよ~!電気メーターボックスは絶対施主支給したい!電気メーターボックスとは電気メーターボ... 2024.07.10 2024.10.11 外構・庭家づくり