スタイリッシュ

家づくり

タッチレス水栓はデメリットが多い?後悔しない方法

我が家を建てるときに、絶対に採用したかったものが3つありました。それは、ガス衣類乾燥機 乾太くんタッチレス水栓天井付けスピーカーです。結局は3つ全て採用して、快適な生活を送っています。天井付けスピーカーについては以前に記事を書いていますので...
購入品レビュー

HUBATH洗面台ヘアキャッチャー 設置できなかった

InstagramなどのSNSで話題になっているHUBATHの洗面台キャッチャー。いいな~!見た目もスタイリッシュだし、排水口の掃除もしやすいし~♩でも欠品続いているから、今買っても出荷は2か月先だってよ!ま、急いでるわけじゃないし楽しみに...
内装

注文住宅でやって良かったこと 黒の巾木がおしゃれ

今回は、意外と皆さんが目を向けることの少ない【巾木】について書いていきたいと思います!巾木とは巾木とは、壁と床材の境目の部分に取り付ける部材のことです。マンション、アパート、一軒家を問わず基本的にはどんな家にも存在する部材ですが、最近ではス...
水回り

【湿気・カビ対策】お風呂場の便利グッズ5選

皆さんは自宅の湿気やカビの対策は万全でしょうか?今日は特に湿気やカビが発生しやすい風呂場で使える便利グッズについて紹介していきたいと思います!カビが発生する三条件まずはどうしてカビが生えてしまうのかについて簡単に説明していきます。カビが発生...
家具

子育て世帯におすすめ!セラミック製のテーブル メリットとデメリット

この記事では、我が家が採用したセラミック製のダイニングテーブルについて書いていきたいと思います。我が家が購入し、使用しているのはこんな感じのテーブル!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb...
購入品レビュー

車のゴミ箱どうしてる? おすすめはクリップタイプ

我が家には未就学児が二人います。平日は車で園まで送迎したり、休日も大抵車に乗って出かけたりします。これから始まるゴールデンウイーク、そして夏休み・・・。車に乗って出かける機会が増えますよね。そんなときに起きやすい問題が、乗り降りする度に足元...
購入品レビュー

部屋干しの味方!山崎実業towerのハンガーが優秀すぎる。

花粉!黄砂!加えて梅雨の長雨・・・!天気が悪いと洗濯物が乾かなくて困る。外に干そうと思っても、花粉や黄砂が気になって部屋干しするしかない。そんなときに便利なものを紹介します!山崎実業tower 伸縮棚下収納ハンガー(function(b,c...
購入品レビュー

掃除の必要なし!スターフィルターがすごい

今日はスターフィルターについて書いていきたいと思います!我が家でスターフィルターのことを知ったのは約一年前。市販のフィルターと何が違うの?別に今のままでも事足りてるし・・・と思い、長らく購入していなかったのですが、ついに1月に購入し取り付け...
外構・庭

自作でタープをスタイリッシュに設置してみた

前回、日除けや目隠しにも。タープでおうち時間を快適に!ということで、庭にタープをつけて良かったということを書きましたので、実際我が家はどのように設置しているのか紹介します!前回も書きましたが、我が家では外壁にビス留め金具を使用して固定してい...
外構・庭

日除けや目隠しにも。タープでおうち時間を快適に!

一年、現在の家に住んでみて【ここの部分にコレを採用してよかったな~】とか、【この間取りにしてよかったな~】と思うポイントがたくさんあるのですが、今回はその中でも外構でやってよかったことにスポットを当ててみようと思います。庭にタープを付けられ...
タイトルとURLをコピーしました