モダン

外構・庭

水道メーターの蓋の色を変えたい 費用や方法は?

前回、玄関アプローチに使っているヘキサゴンタイルについての記事を書きましたが、その時に写真を撮りながら思ったのです…。外構計画中から思ってたけど、ここに目立つ蓋が来ちゃうの嫌だったんだよなぁ…どうにかしようと思い始めてから2年が過ぎ…流石に...
外構・庭

ヘキサゴンタイルで印象的な外構に!メリットやデメリットは?

家づくりやリフォームを検討中の方で、外構のデザインで悩んでいる人はいませんか?お洒落な外構にしたいけど、建物とのバランスが難しい…でも外構のデザインってどこも似たような感じだし…と悩んでいる人へ、おすすめしたいものがあります!それは、ヘキサ...
家づくり

ペンダントライトのコード 自分たちで塗装してみたら

前回、リビングの照明に調光調色を採用した話を書きました。今回は、それに関連してペンダントライトの塗装についてまとめていきます。最初に、我が家のリビングに採用したPanasonicのペンダントライトを紹介します!(function(b,c,f...
家づくり

黒い外壁にするなら、電気メーターボックスの施主支給がおすすめ

よ~し、色々決めないといけない仕様は決めたから、あとはOKかなちょっと待って!外観で施主支給しないといけないもの、あるでしょ!え~?なんかあったかな?あるよ~!電気メーターボックスは絶対施主支給したい!電気メーターボックスとは電気メーターボ...
家づくり

タッチレス水栓はデメリットが多い?後悔しない方法

我が家を建てるときに、絶対に採用したかったものが3つありました。それは、ガス衣類乾燥機 乾太くんタッチレス水栓天井付けスピーカーです。結局は3つ全て採用して、快適な生活を送っています。天井付けスピーカーについては以前に記事を書いていますので...
購入品レビュー

HUBATH洗面台ヘアキャッチャー 設置できなかった

InstagramなどのSNSで話題になっているHUBATHの洗面台キャッチャー。いいな~!見た目もスタイリッシュだし、排水口の掃除もしやすいし~♩でも欠品続いているから、今買っても出荷は2か月先だってよ!ま、急いでるわけじゃないし楽しみに...
内装

注文住宅でやって良かったこと 黒の巾木がおしゃれ

今回は、意外と皆さんが目を向けることの少ない【巾木】について書いていきたいと思います!巾木とは巾木とは、壁と床材の境目の部分に取り付ける部材のことです。マンション、アパート、一軒家を問わず基本的にはどんな家にも存在する部材ですが、最近ではス...
家具

子育て世帯におすすめ!セラミック製のテーブル メリットとデメリット

この記事では、我が家が採用したセラミック製のダイニングテーブルについて書いていきたいと思います。我が家が購入し、使用しているのはこんな感じのテーブル!(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateOb...
購入品レビュー

詰め替えそのまま を使ってみたホンネ。

TVで紹介されたり、インスタなどのSNSでも話題になっていた sanki の 詰め替えそのまま。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){argu...
タイトルとURLをコピーしました