外構・庭 コキアを地植えで育てたら、忘れた頃に大変なことに!(なるところだった・・・) 庭の手入れをしていたときのこと。あれ?こんなに雑草生えてたっけ・・・?数日前にはなかったであろう小さな葉っぱがたくさん。しかも、家中の砂地のあらゆるところに・・・!グランドカバー用にクローバーを植えているのですが、すぐ近くにも・・・!なんだ... 2024.04.16 2024.10.31 外構・庭
購入品レビュー スキマフィルをトイレとキッチンに使ってみた一年後…。 今回はスキマフィルを使用してみて、一年が経過したので使用してみた感想を書いていきたいと思います!スキマフィルとはシャープ化学から発売されているもので、我が家で使用したのはトイレのスキマフィルという商品。(function(b,c,f,g,a... 2023.09.17 2024.10.31 購入品レビュー
外構・庭 自作でタープをスタイリッシュに設置してみた 前回、日除けや目隠しにも。タープでおうち時間を快適に!ということで、庭にタープをつけて良かったということを書きましたので、実際我が家はどのように設置しているのか紹介します!前回も書きましたが、我が家では外壁にビス留め金具を使用して固定してい... 2023.09.13 2025.02.04 外構・庭
外構・庭 日除けや目隠しにも。タープでおうち時間を快適に! 一年、現在の家に住んでみて【ここの部分にコレを採用してよかったな~】とか、【この間取りにしてよかったな~】と思うポイントがたくさんあるのですが、今回はその中でも外構でやってよかったことにスポットを当ててみようと思います。庭にタープを付けられ... 2023.09.10 2025.02.04 外構・庭
内装 Switchbotを使って、玄関をスマートキーにする方法 毎日使う玄関ドア、もっと便利にならないかな~って考えたことありませんか?タッチキーを採用したものの満足できず我が家では、標準の玄関ドアからグレードを上げて、オプションでタッチキーにしました。ここで言うタッチキーとは、電子錠の中でも鍵をポケッ... 2023.08.29 2024.10.30 内装
内装 我が家で採用 自慢したい天井埋め込みスピーカー! 今回は、天井埋め込みのスピーカーについて書いていきたいと思います!我が家には、リビングの天井に埋め込み式のスピーカーを採用しています。家づくりの段階で、色々とこだわって絶対に採用したいことがいくつかあったのですが、埋め込み式スピーカーもその... 2023.02.04 2024.10.31 内装
内装 バーチカルブラインドのメリット・デメリットは? 気になる使用感をまとめてみた 最近テレビなどで取り上げられる、おしゃれなお家に多いのが縦型のバーチカルブラインド。Instagramなどでもよく見かけますが、実際の使用感はどうなのでしょうか。使ってみて感じたメリット・デメリットをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてくだ... 2023.01.30 2024.10.30 内装
水回り 予想外の出費!見落とし注意 水道管工事 今回は、私たちが完全に見落としていた水道管工事について書いていきたいと思います!結論から言うと、私たちは水道管工事に大きな費用がかかるとは思っておらず、水道加入金などの必須でかかる予算しか見込んでいませんでした。結果的に水道管工事にかかった... 2022.06.16 2024.07.02 水回り
購入品レビュー 排気口カバーは必要か? 人気モデルを徹底比較 今やキッチンの必需品と言ってもいい、排気口カバー。今回はその中でも人気の2つを購入したので、比較してみました。排気口カバーは必要かそもそも排気口カバーが必要か、ということについて。実際に使用してみて二年が経過しましたが、結論から言いましょう... 2022.04.02 2024.10.15 購入品レビュー
土地 土地探しで後悔 選んではいけない土地とは? 家づくりにおいて、土地探しって本当に重要ですね。そして土地との出会いは一期一会。同じような建物のデザインや間取りはあっても、土地に同じというものは存在しません。接道の状況や、日の当たり方、土地の形、交通の利便性などなど…。それぞれの条件によ... 2022.03.31 2024.10.10 土地